百年だしを使ってつくるもつ鍋の作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もつは塩をふり、手で丁寧に揉んで水で綺麗に洗い、ぬめりを取り熱湯で茹でて、水気を切る。 |
---|---|
![]() |
キャベツは、大きめの短冊きりにする。 ニラは、きれいに洗って5~6cmの長さに切る。 |
![]() |
にんにくは、薄切りにする。 赤唐辛子は、大きめの小口切りにする。 |
![]() |
鍋に水と百年だしを入れて、(1)・(3)で準備した具材を加えて火にかけ、沸騰したら4~5分間煮る。 チャンポン麺・キャベツを加えて火を通しニラを加えてさっと煮て出来上がり。 |
◆レシピについてのお問い合わせ…古川クッキングスクール
◆万能だし醤油・百年だしのご購入…江夏本店