百年だしを使ってつくるきのこ雑炊の作り方
![]() |
![]() |
![]() |
4人分
|
![]() |
![]() |
卵は溶きほぐして水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせる。 ねぎは、小口切りにする。 |
---|---|
![]() |
海老は、背中に切れ目を入れ、背わたを取り1cm程の小口切りにする。 鶏のもも肉は、一口大に小さく切る。 |
![]() |
しいたけは、薄切りにする。 しめじ・えのきは、各3cm位の長さに切る。 |
![]() |
鍋に分量の水・百年だしを入れて火にかけ、沸騰したら冷やご飯を加えて一煮立ちさせて、(2)・(3)で準備した具材を入れて煮る。 |
![]() |
(1)のねぎを散らし、(1)の溶き卵を糸状に回しかけて火を止める。 器に盛り出来上がり。 |
◆レシピについてのお問い合わせ…古川クッキングスクール
◆万能だし醤油・百年だしのご購入…江夏本店